[台所水栓]お湯が出なくなった時に確認すべき点
ブログ
どこをチェックすれば良いのか分からなくて焦る気持ちはわかりますが、まずは落ち着いて原因を探りましょう。
この記事では、お湯が出なくなった時に確認すべきポイントをご紹介していきます。ぜひ最後まで読んで、トラブルの解決に役立ててみてください。
台所水栓でお湯が出ない原因とは?
台所でお湯が出ない原因は主に、給湯器の故障・水道の元栓が閉まっている・配管の凍結や破損、などが考えられます。考えられる原因を詳しく見ていきましょう。・給湯器の故障
給湯器が正常に動作していないと、台所からお湯が出ません。単に給湯器の電源が切れている場合もあれば、給湯器が故障してしまっている可能性も考えられます。特に給湯器が古くなっている場合や定期点検が行われていない場合、部品の劣化によって不具合を起こすことがあります。給湯器の故障が考えられる場合は、メーカーや専門業者に点検や修理を依頼しましょう。
・水道の元栓が閉まっている
お湯が出ない原因として意外と見逃されがちなのが、水道の元栓が閉まっているケースです。お湯だけでなく水も出ない場合は、元栓を確認してみましょう。触った覚えがなくても、メンテナンスや工事の際に元栓を閉じたままにしてしまったということも考えられます。・配管の凍結や破損
冬場などの寒い時期には、配管が凍結してお湯が出なくなることもあります。夜間に気温が下がると配管内の水が凍って、詰まりを起こすことがあります。凍結が進行すると配管が破損する可能性もあるので、専門業者に相談しましょう。混合水栓の不具合確認
混合水栓とは、一つの蛇口からお湯と水を混ぜ合わせて出すことができる水栓です。続いては、混合水栓を使用していてお湯が出なくなった時に確認すべきことをご紹介します。・カートリッジの劣化
混合水栓の内部には、温水と冷水を調整するためのカートリッジが組み込まれています。長期間使用されると、ゴム部品の摩耗や金属部品の腐食が進み、水漏れや温度調整がしにくいといった不具合が発生しやすくなります。お湯が出ないのは、カートリッジの劣化・故障が原因かもしれません。・ハンドルやレバーの問題
ハンドルやレバーがグラグラしたりスムーズに動かない場合、内部の部品に摩耗や破損が生じている可能性があります。長期間使用している場合や、強い力で操作する習慣があると起こりやすいです。・オーバーホールの必要性
混合水栓は長期間の使用で部品全体に劣化が進むため、定期的なオーバーホールが必要になるでしょう。オーバーホールとは、機械や装置を分解・点検・修理・交換して、新品同様の状態に戻すことです。お湯がチョロチョロしか出ない
お湯は出るけど、チョロチョロしか出ない… という場合は、フィルターの詰まりはないか・給湯器の温度設定は低くないか・バルブに異常はないか確認してみましょう。・フィルターの詰まり
台所水栓からお湯がチョロチョロしか出ない場合は、フィルターが汚れや水垢で詰まっている可能性があります。フィルターを掃除していないと、水の通り道が狭くなってしまいます。詰まりを防ぐために、定期的にフィルターを取り外して掃除しましょう。・給湯器の温度設定
給湯器の温度設定が低く設定されていると、お湯の出が弱くなることがあります。給油温度が低すぎると温水供給が不足し、勢いよくお湯が出ないと感じるでしょう。給湯器の種類によっては、一度設定した温度がリセットされる場合もあるため、確認して適切な温度に設定してみてください。・バルブの異常
給湯器や配管のバブルに異常があると、水圧が正常なのにもかかわらず、お湯の出が弱くなる原因になります。これは、バブルが緩んでいたり、内部で錆が発生していたりすることで起こります。バブル自体が故障している場合は、専門業者に依頼し、バブルの交換を行うことが必要です。まとめ
今回は、お湯が出なくなった時に確認すべきポイントをご紹介してきました。台所水栓からお湯が出なくなる理由としては、給湯器の故障・水道の元栓が閉まっている・配管の凍結や破損が挙げられます。
混合水栓でお湯が出なくなった時は、カートリッジが劣化していないか・ハンドルやレバーに問題はないか確認し、定期的に内部の部品を掃除することを心がけましょう。
また、お湯がチョロチョロとしか出ない場合は、フィルターの詰まりや給湯器の温度設定が低い、バルブの異常などが考えられます。
自分で問題を解決できるものもありますが、給湯器の故障や配管の破損が原因の場合は、自分で対処することが難しいので、専門業者に相談することをおすすめします。