ブログ


洗濯水栓からの水漏れの解消方法

スタッフブログ,ブログ

日常の生活において洗濯は毎日するかと思いますが、ある日突然洗濯水栓が水漏れを起こしてしまうとどうすれば良いのか焦ってしまいますよね。

 

洗濯水栓からの水漏れにも落ち着いて対処出来るように、ぜひ今一度最後まで読んで頂き理解を深めてみて下さい。

 

 

洗濯水栓からの水漏れ

 

もしお宅の洗濯機水栓から水漏れしていて交換を考えている場合、水栓本体の交換をせず修理のみで解決できる場合もあります。洗濯水栓からの水漏れの多くの原因は、

 

・パッキンの劣化によるもの
・ニップルの取り付けの不具合によるもの

 

などが挙げられます。もし、洗濯水栓からの水漏れの原因がパッキンの劣化やニップルにあるのであれば、修理自体も自分自身でできる場合もあります。

 

以上のケースの修理方法について簡単に解説してみたいと思います。

 

洗濯水栓の水漏れ修理方法

 

洗濯水栓の修理を行う前にまずはじめに元栓を必ず閉めましょう

 

ここでは、万能ホーム水栓を例にして修理方法を紹介してみたいと思います。修理自体の難易度としては低いので修理をした事のない方でも手順に沿って行う事で直せるかと思います。

 

ポイントとしては洗濯水栓のどこから水漏れが発生しているかをまず確認します。ここで紹介するケースは、

 

・万能ホーム型水栓とニップルとの接続部分からの水漏れケース
・洗濯水栓のナット部分からの水漏れのケース

 

について紹介したいと思います。

 

万能ホーム型水栓とニップルとの接続部分からの水漏れケース

 

水栓の水漏れ箇所を確認し、万能ホーム型水栓とニップルとの接続部分からの水漏れの場合、

 

・ニップル内のパッキンの劣化
・ニップルの取り付け部分が傾いている

 

可能性が考えられます。ニップルの取り付け角度は微妙に難しく、傾いた状態で取り付けてしまうと水漏れを起こしてしまうことがあります。

 

もし、ニップルが新しいものであるなら、一度洗濯機の給水ホースを取り外してネジを締め直します。逆にニップルを取り付けてから数年経過している場合は新しいニップルに交換しましょう。

 

ニップル自体はホームセンターで購入が可能です。

 

ニップルには3つネジタイプや4つネジタイプがあるのですが、ネジを締め付ける際に水栓本体へ均等にかみ合うように閉めます。

 

 

先述したように少しでも歪んでいたり噛み合っていない状態であると水漏れの原因になってしまいますので慎重に作業するようにしてください。

 

ドライバーさえあればできる作業なのですが、このネジの微調整が難しく感じる部分です。また、何度やっても水漏れを起こしてしまう場合は、水栓の方に原因がある場合も考えられますので、その場合は水栓自体を交換する必要があります。

 

洗濯水栓のナット部分からの水漏れのケース

 

洗濯水栓のナット部分からの水漏れの場合、ナットの緩みによることが多いのでモンキーレンチなどの工具を使用し、緩んでいないかを確認します。

 

ナットの部分を締め直したにも関わらず水漏れが止まらない場合、中のパッキンの劣化が原因の可能性もありますのでパッキンの交換をしましょう。

 

パッキンはコマパッキン、三角パッキンになり、どちらかの交換もしくは両方のパッキンを交換することで水漏れの解消ができるはずです。

 

【コマパッキン】

 

【三角パッキン】

 

こちらのパッキンに関してもホームセンターで購入することができますので、取り外したパッキンをホームセンターの店舗に持ち込んで、同じ種類のパッキンを購入するようにしましょう。

 

当然、種類の違うパッキンだとうまくかみ合わず水漏れが改善できませんので注意してくださいね。

関連記事

水栓内のカートリッジとは何!?

スタッフブログ,ブログ

水栓内には湯水の切り替えや吐水をコントロールするカートリッジという部品があります。このカートリッジは水栓内でも重要な部品です。カートリッジが経年による劣化や何かしらが原因で故障してしまうと、水栓から水漏れなどの不具合を起こしてしまいます。どのご家庭でも水漏れの原因にカートリッジの劣化が含まれていたのですが、そもそも水栓を正しく使用する上で気をつけることはあるのでしょうか?