水道管に異音!ゴボゴボ・ゴポゴポという音の原因や対処法
スタッフブログ,ブログ
この異音の原因は様々で、原因に応じた対処が必要になります。この記事では、水道管からゴボゴボ・ゴポゴポ音がする原因と対処法について詳しく解説します。
「水道管が壊れたの?」「自分で治せるの?」といった疑問をお持ちの方は、この記事を読むことで、どうすれば解決できるのか知ることができますよ。
◯水道菅に異音(ゴボゴボ・ゴポゴポ)する際の原因とは
水道管から「ゴボゴボ」「ゴポゴポ」という異音が発生する主な原因は、水や空気の動きが関係しています。
まず、最もよくある原因として挙げられるのが、排水管の詰まりです。排水菅が部分的に詰まると、水がスムーズに流れずに逆流したり空気がたまったりします。この空気が勢いよく抜ける際に、ゴボゴボという音が発生します。
次に考えられる原因は、水道菅内の空気圧の変化です。
たとえば、他の場所で水を使用した際に空気が水道管内に入り込み、それが原因で異音が生じることがあります。特に、古い住宅の配管ではこのような現象が発生しやすい傾向にあります。また、配管が経年劣化している場合、水漏れやサビが原因で空気の流れが乱れ、異音が発生することもあります。
また、配管の接続や修理が適切に行われていない場合にも、管内に空気が混入しやすくなり、異音が発生する可能性があります。水道設備の交換や修理をした直後に異音がする場合は、施工ミスの可能性が高いので依頼した業者に連絡をしましょう。
◯水道菅の異音がする際の対処法について
水道管から「ゴボゴボ」「ゴポゴポ」という異音が発生した際の、対処法をまとめました。
・排水管の詰まりを確認する
異音の原因でよくある排水管の詰まりです。まずキッチンのシンクや洗面台の排水口に異物や汚れが詰まっていないかを確認してください。簡単な解決方法としては、市販のパイプクリーナーを使用することで綺麗になります。排水口のトラップ部分を分解して、内部を掃除するのも有効です。・空気抜き弁をチェックする
水道管内に空気が溜まることで異音が発生する場合があります。この場合、空気抜き弁を使って管内の空気を抜くことが効果的です。空気抜き弁が設置されている場合は、それを開いて空気を抜いてください。もし空気抜き弁が見つからない場合や、操作に不安がある場合は、業者に依頼するのが安心です。・水道管・排水管を太くする
水道管・排水管が細いと、少しの汚れでもすぐに詰まってしまうので異音発生の原因に繋がります。また水道管・排水管が細いと、水を流した際に水圧がかかってしまうため「ゴポゴポ」という音が発生しやすくなります。・集合住宅の場合は管理会社に連絡
マンションやアパートなどの集合住宅で異音が発生した場合、原因が他の住宅にある可能性もあります。こうした場合、個別の対応では解決しないことが多いため管理会社に連絡をしましょう。◯水道菅に異音(ゴボゴボ・ゴポゴポ)を予防するためには
水道管から異音を発生させないためには、日常的なメンテナンスが必要になります。
最も効果的な予防策は、定期的な排水管の掃除です。排水管に汚れが蓄積することで詰まりの原因となり、異音が発生しやすくなります。こまめにゴミ取りやパイプの洗浄などを行いましょう。40℃から50℃のお湯を流すと、お湯が汚れを溶かしてくれるので詰まりの予防になりますよ。 また、普段から排水管が詰まりそうなものは流さないようにしましょう。特に油は、冷えて固まると配管内で詰まりやすくなるため、市販の油吸収材を使うなどしてできるだけ排水管に流さないようにしましょう。
日常的な水の使い方にも注意が必要です。
例えば、一度に大量の水を流したり、急に水を止めたりすると、配管内で圧力が急激に変化し異音が発生することがあります。異音の発生だけでなく水道管の破損にも繋がるので、蛇口はゆっくり開閉するよう心がけましょう。
これらの対策を実施することで、水道管からの異音を効果的に予防し、快適な生活環境を維持することができます。
◯まとめ
今回は、水道管からゴボゴボ・ゴポゴポという異音がするときの原因や対処法について見ていきました。ゴボゴボやゴポゴポという異音は、汚れの蓄積による詰まりや、空気の混入、水圧の変動が原因となることが多いです。自分で対処することができるものもありますが、対処ができず異音が続くという場合は、業者に相談して原因の特定や対処をしてもらいましょう。