浴室水栓の種類ってどんなものがあるの?
スタッフブログ,ブログ,お知らせ
最近の浴室水栓に使われるものの多くは、”サーモスタット混合水栓”が主流になりつつあるのですが、それ以外にも浴室水栓には色々な種類の水栓があります。
他にどのような浴室水栓のタイプがあるのかを紹介してみたいと思います。
今でも使える混合水栓としては大きく分けて、
・ツーバルブ混合栓(デッキタイプ・壁付けタイプ)
・シングル混合栓(壁付タイプ)
・サーモスタット混合栓(壁付けタイプ・デッキタイプ)
の3種類があるかと思います。
◼️ツーバルブ混合栓(デッキタイプ・壁付けタイプ)
ツーバルブ混合栓は「湯」と「水」の2つのハンドルで、
・「温度」
・「流量」
を調節する湯水混合栓になります。
水栓自体のしくみは、単水栓と同じで自分で調整する面倒さはありますが混合栓の中では比較的壊れにくいタイプでもあるのです。
※デッキタイプ : 水栓本体に台が付いているもの
◼️シングル混合栓(壁付タイプ)
1つのレバーハンドルで、
・吐水
・止水
・湯水量調整
・流量調節
ができるので大人から子供まで簡単に利用することが出来るのがシングル混合栓のメリットです。また、レバーハンドルと連動したカートリッジにより、湯水の開閉を調節する仕組みになっています。
カートリッジは経年劣化により交換する必要もあります。
◼️サーモスタット混合栓(壁付けタイプ・デッキタイプ)
最近の新築の多くにサーモスタット混合栓は取り入れられていますよね。
基本的にお風呂場では給湯器の、
・給湯温度
・水圧
などが突然変化したとしても、吐水温度を一定に保つ必要があります。
このサーモスタット混合栓は自動温度調節機能が内蔵されているので、それが可能になります。
仮に給湯温度や水圧が変化したとしても、給湯器からの湯水を一定温度に保つことが出来るのです。
かなり優れていますね。
浴室の混合水栓1つをとってみても色々な種類がありますね。
先ほども書きましたが、最近はサーモスタット混合栓はかなりメジャーな混合水栓になっています。
もし、貴方のお宅の浴室水栓も交換したいと考えているのであれば、ぜひ当社にご相談くださいませ。