トイレの水が溜まるのが遅い原因は何?
スタッフブログ,ブログ
トイレのタンクに水が貯まるのが遅い原因は幾つかあって、
その中でもタンク内のダイヤフラムという部品が劣化していると、
待てど暮らせど中々水がたまらない・・・そんな状況に陥ってしまいます。
そこでここではトイレタンク内の水がたまらない場合で、
ダイヤフラムが原因の場合について紹介したいと思います。
今までただなんとなく使用していたトイレタンクも
最後まで読んでいただく事で異変があったときにも憶測がつく様になれるはずです。
トイレタンク内のダイヤフラムとは!?
トイレタンク内にあるダイヤフラムという部品ですが、
これは管内の水圧をコントロールする部品になります。
このダイヤフラムのゴム部分が裂けていたり
劣化してしまっていると、
・手洗い管から水がでない
・タンクに水が給水されない
・タンク内に水が溜まらない
などの症状が出ます。
つまりダイヤフラムはトイレタンク内の重要な部品とも言えるわけですね。
トイレタンク内のダイヤフラム交換手順
ダイヤフラム交換手順を簡単に紹介しておきます。
【ダイヤフラム交換手順】
止水栓を止める
↓
トイレタンクの蓋を開けます
↓
ポールタップカバーを外します
↓
浮き球レバーを外します
↓
ナットを外し、ダイヤフラム部を外します
↓
ダイヤフラムを交換します
↓
ナット・浮き球レバー・ポールタップカバーを元に戻します
↓
カバー、タンク蓋を元に戻します
↓
止水栓を開け、水の調整をします
↓
作業完了
このようにダイヤフラムは自分で交換することもできます。
ただ、トラブルの原因がダイヤフラムであると、
特定できた場合は良いのですが、
水回りのトラブルはこれだけが原因とは限りません。
原因が特定できない場合や分からない場合は
水回りの専門業者にお任せする方が良いです。
まとめ
今回はトイレタンク内のダイヤフラムについてご紹介しました。
トイレの水が中々溜まらないと感じたらまずはここで紹介した内容を思い出してみて下さい。