生活用排水の流れる排水管について
スタッフブログ,ブログ
生活する上で排水管は切っても切れない存在です。 排水管が詰まってしまう事で日常の生活にも支障をきたしてしまう可能性があります。 そこで今回は生活用排水の流れる排水管について紹介したいと思います。
排水管は日を増すごとに老朽化していく
排水詰まりは日常生活においてよく聞く水のトラブルなのですが、排水の先にある排水管も日を増すごとにどんどん老朽化しています。
生活用排水という言葉を聞いたことがあると思いますが、排水管には、
・油汚れ
・汚泥
・洗剤成分
など様々ものが排水として流されています。つまり、これらの成分でつまりが発生しやすくなる事はもちろんのこと、
同時に排水管の素材自体も経年により老朽化し、
・錆(サビ)の発生
・配管接続部のズレ
・破損
などが起こりうるのです。
ではこういった生活用排水が流れている排水管なのですが、実際の寿命はどれくらいなのでしょうか。
排水管の寿命はどれくらい?
家の築年数が約20年近くになると配管類の寿命は近いと言えます。具体的にいうと排水管の素材によって若干寿命も変わってきます。
【配管素材による寿命の違い】
・亜鉛メッキ鋼管:20年程度
・炭素鋼鋼管:20〜25年程度
・塩ビ管:30年程度
・鋳鉄管:35〜40年程度
年に1回、高圧洗浄にて配管内の洗浄メンテナンスを行っていたとしても、築年数が20年を超える場合には補修または場合によっては、取り替え・排水管切り回し工事等も視野に入れなくてはいけません。
排水管の取替えは大工事…
では老朽化した排水管を取り替える場合はどのような作業になるのでしょうか。 まず、始めに排水管内を小型カメラなどを用いて管内の老朽具合を確認します。
経年使用されている配管内は非常に汚れていて吐き気を催すような状態のものもあります。
老朽化している配管を使用し続けると様々な問題が発生しやすくなるので、当然取り替え工事になるわけですが工事は極めて大掛かりになります。
特に壁の中に埋まっている配管やマンションなどの集合住宅での排水管取り替えは大掛かりな修繕工事になりやすいです。
しかし、最近は配管自体を取り替えず、古い配管内に新しい素材をコーティングする技術(ライニング)もありますので比較的安価で、しかも工期も抑える事ができます。
もし該当される方がいらしたら検討してみるのも良いかもしれませんね。ではそんな排水管なのですが、長持ちさせるために私たちで何かできる事はあるのでしょうか。
排水管を長持ちさせるためには?
排水管の取り替え工事・排水管切り回し工事はかなりお金がかかりますので、できる事なら長持ちさせたいものです。
排水管を長持ちさせるためには、先ほども出てきた高圧洗浄などによる年1回程度のメンテナンスも有効です。
また、日常生活においても少し気をつけておくだけで排水管内を長持ちさせる事につながります。
例えば、
・食べ物くずを排水に流さない
・油を排水に流さない
・熱湯を排水に流さない
・中性洗剤以外の洗剤を排水に流さない
など色々できる事があります。
特に食べ物屑などは配管内の壁にこびりつき雑菌やバクテリアなどを増殖させてしまいますので衛生的にも非常に悪いです。
それを狙った虫なども発生しやすくなるので鬼気迫るものがあります。
また熱湯や中世以外の洗剤を流してしまうと排水管内に大きな負荷を与えてしまうので、排水管を変形させてしまう要因になったり老朽を加速させてしまう可能性も0ではありません。
つまり上記の項目を気をつけるだけでも排水管内は長持ちしやすくなるのです。
まとめ
排水管は生活の中でも非常に大切なウエイトを占めていますので、少しでもおかしいと感じた場合は水回りの専門家にすぐに連絡する様にしましょう。