ブログ


台所排水の詰まりの原因は油汚れや食べカス!

スタッフブログ,ブログ

日常生活において台所は必要不可欠なのですが、その扱い次第では排水につまりを起こしてしまう事もあります。しかし、逆を言えば扱いをしっかりする事で排水をつまりにくくすることは可能です。

 

その中でも油汚れなどは台所排水を詰まりやすくしてしまう原因でもあります。そこでここでは台所排水と油汚れの関係などについて見ていくことにしましょう。

 

今までただなんとなく使っていた台所排水も少し使い方が変わってくるかもしれません。

油汚れが台所排水に与える影響とは!?

 

台所の排水溝を詰まらせてしまう多くの原因は、排水管の中に溜まってしまった油汚れです。

 

家庭によっては揚げ物などの使用後、油を固めて分別して廃棄しているところもあるかと思います。しかし、油汚れは至る所に付いています。例えば、

 

・料理道具を洗う時
・食器類を洗う時

 

など少しずつ油は水と一緒に排水管の中へ流れていきます。当然その油の量と比例して排水管内の油汚れは少しづつ蓄積されていきます。

 

その排水管内の汚れが溜まりすぎてしまうと、今回の【東京都港区】のお宅の様に水が全く流れないという状況になってしまいます。

 

初めは排水管内に流れる油汚れは少しづつなのですが、年数を重ねるごとに油汚れは固くなりその上に新しい油汚れがこびり付いていき、また新しい油汚れが…、とそれが繰り返されることで油汚れの層ができます。

 

この油汚れの層が厚くなればなるほど、水の通るルートは狭くなり最悪の場合、水が全く通らなくなってしまうのです。

 

また、台所を使用していると油汚れだけではなく食器に付いた食べカスなども排水へ流れてしまうこともあります。その食べカスが油汚れにこびりつき一気に排水管内の水の通り道を狭めてしまいます。

 

油汚れによる排水管の詰まりの場合、排水溝に流れる水の量は突然減るのではなく、徐々に減っていく傾向にあることから、なかなか気づき難いです。

 

そのため、ある日突然台所排水が詰まるというよりは、

 

「そろそろ何とかしないと不便かも…」

 

と感じ、排水詰まりの除去に向かって活動し始める人が多いのではないでしょうか。

 

台所排水の簡単なメンテナンス方法

 

台所排水のメンテナンスをする場合、ご家庭でも出来る方法として、パイプクリーナーを使用する方法が挙げられます。

 

パイプクリーナーを使用する方法

 

 

台所の排水が流れ難いかも…と感じた場合はホームセンターなどで売られているパイプクリーナーを使ってみましょう。

 

ただ、排水が完全に詰まっているとパイプクリーナーでは手遅れなので、詰まっている場合は素直に当社の様な業者に依頼して下さい。あくまでも、

 

・最近水の流れが悪くなったかも…
・排水管内を常時綺麗にしたい!

 

という場合に使用する様にして下さい。では、早速ですがパイプクリーナーで排水管内のメンテナンスを行う場合は、1週間に1回はパイプクリーナーを使用する様にしてください。

 

パイプクリーナーに配合されている塩素や水酸化ナトリウムの力で排水管の内部にこびり付いた油汚れを落とすことができます。

 

【パイプクリーナー使用手順】

1:流しの蓋を外し、ゴミ受けカゴも外します
2:ワントラップ(排水管内部の空気の逆流防止システム)も外す
3:排水管の入り口からパイプクリーナーを流します
4:300ml?500ml程度の量を流します
5:1時間程放置します
6:放置後、取り外したワントラップ、ごみ受けカゴ、流しの蓋を戻す
7:元に戻したら一定時間水を流します

 

以上の手順を1週間に1回程度行う事で、排水管内の油汚れや黒ずみを除去することが出来ます。

 

ただ、先ほども書きましたが排水管が完全に詰まっている場合にはあまり意味がないので、完全に詰まっている場合は当社の様な水回り専門の業者にご依頼ください。

 

早急に対応致します!

 

まとめ

 

東京、関東の漏水調査・洗面排水・トイレ・キッチンのつまりならスマートレスキューへご依頼ください。経験豊富なスタッフが親身になって対応させて頂きます。

 

また、漏水調査・洗面排水・トイレ・キッチンのつまりや水漏れ以外にも様々な住まいのトラブルに対応しております。

関連記事