トイレの詰まり・水漏れの原因やトラブルの解決法は!?
スタッフブログ,ブログ
「トイレの水を流そうとしても流れない!」
いわゆるトイレの詰まりですが、その原因のほとんどは、トイレットペーパー等の固形物の詰まりによるものです。ただ、トイレットペーパーはトイレに流す専用の紙なので、トイレに流しても通常であれば簡単に詰まる事はありません。
しかし、水漏れを引き起こしてしまう原因にもなるので早急に解消したいものです。
ここでは、トイレの詰まりや水漏れの原因、トラブルの解決法について紹介しています。
トイレ詰まりの主な4つの原因
トイレの詰まりの主な原因は、
1)トイレットペーパー等の紙詰まり
2)便による詰まり
3)異物等による詰まり
4)節水による詰まり
以上の4つが主な原因としてあります。
1)トイレットペーパー等の紙詰まり
トイレが詰まってしまう原因として最も多いのがトイレットペーパー等が詰まってしまう【紙詰まり】です。
一度に大量のトイレットペーパーを流そうとしてしまうと、トイレの水圧だけでは流しきれずに途中で止まってしまうのです。
お子さんのいる家庭では子供が遊んで流してしまっている事もあるので特に注意して下さい。また、良くあるのがトイレットペーパーではなく、ティッシュペーパーを流してしまい紙詰まりを起こしてしまう場合です。
ティッシュペーパーは基本的に水に溶けませんので、流してしまうと配管の途中で止まってしまい、その結果、詰まりの原因になってしまったり水漏れの原因になってしまうのです。
2)便による詰まり
近年の日本ではほとんど便による詰まりは起こりませんが、トイレタンクに貯められた水の量で流せる以上の便を流す場合に、途中までしか便が流れずに配管が詰まってしまう事があります。
3)異物等による詰まり
スマホなどの携帯電話や子供のおもちゃ等をトイレの水を流している時に落としてしまうと排水側に流れてしまう事があります。
スマホやおもちゃなどの単体ではトイレの詰まりまでには発展し難いのですが、そこにトイレットペーパーなどが絡まってしまうと、結果的に詰まりの原因となってしまうのです。
4)節水による詰まり
テレビなどの影響で節水の為にトイレタンクへ水を入れたペットボトルを入れている家庭もあるかもしれません。実はこの節水対策ですが、節水になりますが、同時にトイレ詰まりの原因にもなってしまうので注意は必要です。
その理由は、大量の便を少量の水で流そうとしてしまうので流しきれずに配管内で詰まってしまうのです。どうしてもトイレで節水を行いたい場合は、節水型のトイレに買い換えるのも一考だと思います。
軽はずみにトイレタンクにペットボトルを入れるのだけは止めておきましょう!
トイレ詰まりのトラブル解消法
ラバーカップ(すっぽん)がご家庭にある場合は自分で直す事も出来るかもしれません。まず、ラバーカップを使用する場合は、
①:トイレのくぼみにラバーカップをゆっくり押し当てます。
↓
②:ラバーカップを勢い良く引く
以上の動作を繰り返し行うようにして下さい。決して、勢い良く押してはいけませんので注意して下さい!
※勢い良く押してしまうと詰まりを押し込んでしまい、症状が悪化してしまう事があります。
ラバーカップがない場合は素直に当社「スマートレスキュー」の様な業者に依頼してください。 インターネット上にも様々な対処法は書いてありますが、上手くいかない方法も普通に紹介されています。
ほとんどのトイレのつまりはラバーカップ(すっぽん)で解決できますが、何度も繰り返しつまりを起こす場合は配管に問題がある可能性も大です。
トイレを使えない時間はとても不便に感じますので早急に修理することをお勧めします。
トイレの水漏れの5つの原因
トイレの水漏れの原因は主に、
1)トイレタンク内の水漏れ
2)配管からの水漏れ
3)便器からの水漏れ
4)トイレ床からの水漏れ
5)ウォシュレットからの水漏れ
以上の5つの原因があります。また、水漏れに関しては自分で直す事は困難な場合が多いので、私どもの様な業者に依頼し修理することをお勧めします。
1)トイレタンク内の水漏れ
トイレタンクはタンク内に一定の水が貯まると便器への給水を止める機構が備わっています。この機構が故障していたり上手く作動していない場合に水漏れが起こります。
症状としては、見た目も分かり難く、トイレタンクから便器にいつまでも水が流れ続けます。
【トラブルの解決法】
給水を止める機構がどこかに引っかかっているだけの場合、その引っ掛かりを解除するだけで直すことが出来ます。
2)配管からの水漏れ
パッキンの傷み・ネジの緩みが原因で、パイプや給水管の接続部から水漏れする事があります。一時的にネジを締め直す事で漏れを防げる事もありますが、再度の水漏れは時間の問題でもありますので、早めの部品交換が必要不可欠です。
特にパッキンは消耗品ですので長年使っていると必ず劣化しますので注意です!
3)便器からの水漏れ
便器からの水漏れは滅多に起こらないのですが、便器の劣化によってヒビが発生し水漏れが起こる事があります。一時的に防水テープやパテなどを使用し止める事は可能ですが、再度水漏れを起こさない為にも早期の買い替えが◎です。
4)トイレ床からの水漏れ
トイレ床からの水漏れの原因は、
1)便器と排水管の間にあるパッキンの劣化
2)便器の見えない部分での水漏れ
3)給水パイプの水漏れ
のいずれかが原因になります。
いずれも排水管に異常がなく、便器にもタンクにも異常がない場合に起こります。トイレ床の水漏れの場合は確認の為、便器の取り外し作業が必要になります。
5)ウォシュレットからの水漏れ
ウォシュレットからの水漏れの場合、ウォシュレットの構造上、原因を特定するのは非常に困難です。水道の元栓を閉め、ウォシュレットに水が流れないように、ウォシュレット専門の業者に修理依頼するのが得策になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はトイレの詰まりや水漏れの原因やトラブルの解決法は!?という事で色々紹介しました。
トイレの詰まりなどは自分で直せる事も出来ます。
しかし、水漏れなどに関してはご自身で修理する場合それなりの知識も必要です。また、トイレの詰まりや水漏れの原因というのは多種多様ですし、万が一間違った修理の方法を取ってしまった場合は、水漏れ・詰まりを治すどころか悪化させてしまう場合もあります。
中途半端に直した場合、悪化してしまうと直せるものも直せなくなってしまいかねません。そうならない為にも私たちの様な専門業者に早期に修理の依頼をすることをお勧め致します。