トイレの掃除を定期的にしているのにトイレの臭いが気になることはありませんか?
一般的に水洗トイレが多くのご家庭で使用されていると思うのですが、そんな水洗トイレでも匂いが気になることがあります。
そしてトイレつまりを起こした際にさらに匂いがきつく感じる事もあるかもしれません。今回はトイレつまりが臭いの原因になっているのか!?どうなのかについてみていきたいと思います。
トイレつまりが臭う原因って事!?
結論から言うとトイレつまりが原因でトイレが臭ってしまうことがあります。つまり、トイレつまりが臭いの原因にもなりうると言うことです。
トイレつまりを起こしてしまうと、水洗した際にゴボゴボとトイレの水が流れにくくなってしまったりすることがあるかと思います。
これは排水管内がつまりを起こしやすくなっている状況とも言えます。つまり、これを放置してしまっているとトイレつまりが頻繁に起きてしまう可能性も多くありますし、臭いの原因になってしまう事もあります。
要は排水管内を綺麗にしてあげる事でトイレつまりも起こしにくくなりますし、臭いも気にならなくなるのです。
毛管現象や自己サイホン作用について
トイレの臭いが気になる時は見出しにも書きましたが毛管現象や自己サイホン作用などが関係している事もあります。
毛管現象とは!?
トイレの便器で目に見える所は掃除をすると思います。ただ、その奥側などはなかなか掃除をすることは出来ませんよね。
仮にその部分につまりが発生してしまうと汚物やペーパーなどが引っかかってしまってトイレつまりを起こしてしまいます。
そして毛管現象によってペーパーが水を吸収してしまいトラップ内の水が減って少なくなることで臭いが上がってきてしまうことがあるのです。
自己サイホン作用とは!?
自己サイホン作用というのはトイレつまりなどで流れていない溜まった水が一気に排水管側へ流れる現象で、この際トラップ内の水が急激に減ってしまうことがあります。
このトラップに溜まっている水というのは排水管からの臭いを上がってこないようにする役目や管内に潜む害虫を上げないようにする役目があります。
その為、自己サイホン作用によってトラップ内の水が減ってしまうと臭いや害虫の侵入を許してしまうことになるのです。
トイレつまりは臭いの原因になりやすい
トイレつまりは排水管が詰まってしまっているわけですので、そこに溜まってしまった汚物からの臭気が上がってきます。その為、結果臭ってしまうということです。
要は定期的にトイレつまりを起こさないための施策をすることや、トイレットペーパー以外のものをトイレに流さない事も日々のトイレ使用においては大切な事なのです。
そうはいってもトイレつまりはいつ起こってしまうのかは分かりません。もしトイレつまりを起こしてしまった際は、当社(スマートレスキュー)のような水回り専門の業者にご相談ください。
当社であれば経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧にトラブルの原因を解消いたします。東京をはじめ関東圏で活動しておりますのでぜひ関東圏内の方はお気軽にご相談くださいませ。